ため息がとまらない
キヨシロー(忌野清志郎)が死んじゃったと友達の電話で知った。
最初は冗談だと思ったのに、冗談じゃなくて、なんか・・
聞こえた言葉が いつまでも着地せずに滞空時間の長いジャンプしてるみたいな感じで
その言葉が ようやく着地したその後は、ため息が出るばかり。
カッコイイよね。ずっとかっこよくって死ぬまでかっこよくって・・かっこよすぎだよね!って
友達と話しながら、やっぱりため息。。ごめんね。>友達
ウチにあるCDは、RCのベスト盤とカバーズ。
東●E●Iから発禁になってインディーズで出た あの「カバーズ」。これを一晩中聴き続けた。
んで、その後 呆けたようにYouTubeを見続けた。
そこには、ど派手な化粧のキヨシローが飛び跳ねて飛び回ってる。
その間の私は、そのリアルタイムの頃の18歳に戻ってしまった。
一曲一曲と曲が変わるたびに、私のシーンも変わる。
そのとき一緒にいた友達の顔や、光景、匂いと、忘れてたはずの痛いモノまでフラッシュバック。
音楽と記憶のつながりってすごいもんだね。
それにしても、キヨシローってば死んでもカッコイイ!・・・ってか、死ぬなよぉっ!!
とか、セルフ突っ込み。そして また、ため息。
止まらないため息をみんな音符にしたら、今の気持ちはどんな曲になるんだろう。
YouTube観てて、好きな曲はいっぱいあったけど、
やっぱりこれがなきゃキヨシローじゃないよね。と、私の独断の動画をひとつ。
RCサクセションの「よォーこそ」。約9分なので、お時間ある時にでも ご覧下さいませ。
CHABOも、メチャメチャかっこいい。
ちなみに、RCのドラムスは なんと!あの「こまっちゃクレズマ」の新井田耕造さん。
んで、ホーンセクションには、私の敬愛する梅津和時(ドクトル梅津)さん!
このお二方は、一昨年の小田原すっぽんぽんライブにもいらしてくれたのでした。
この下にも、もうひとつキヨシローの動画がございます。
でも、放送禁止の歌なので「続き」に隠しております。(あんまり意味ないけど...^^;)
スゴイ歌ですぞ。(笑)