« 牡蠣のコンフィ | メイン | イムジン河 »

黒米

先日頂いた黒米・朝紫がとっても美味しかったので、
贅沢にも1:1の割合で炊いてみました。(普段は、お米1合に大匙1杯)

あ、甘~い・・・!
噛むほどに出てくる お米特有のあの甘味が、最初の一口めから口中にひろがる。
うわぁ~っ。おいひぃ~。なんて贅沢っ!!!
と、ひとしきり騒ぎながら一杯目を食べ終えました。

Junkan農園の葉大根で作った、ふりかけとも良く合います。
あ、チャンジャとも合う。

そうだ!
あの貴重な、よしだサン栽培の黒胡麻もあることだし。
てことで、黒胡麻を煎り始め・・・

「朝紫の君」と「黒の貴婦人」の競演。

美しいです。。艶っぽい紫に、マットな黒。
ここにパラパラと、好みの塩を振ったら・・・もうっ!!
黒米の甘味と、黒胡麻の香りを逃したくないから、口を閉じたまま目も閉じて・・じっくり味わう。

あぁ、なんて贅沢。

きょうも、うれしい おうちごはん。
ごちそうさまでした。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://yumisan.com/mt/mt-tb.cgi/248

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年10月26日 00:00に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「牡蠣のコンフィ」です。

次の投稿は「イムジン河」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35