半年以上ぶりの森羅、夏の名物 ハモのサクサク揚げ以来です。
今回は 冬の名物、牡蠣のサクサク揚げを目指すも・・・2月までの限定メニューだった。
もう3月になってたんだ。ざんねん。
だけど、お腹ぺこぺこなあたし達は、んなことじゃめげない。
しかし、血糖値低下中なあたしは、目指したもの以外のメニューが決められない。
だから、よろしくJ。
えびチリ

レバニラ炒め

中に隠れるレバーの大群が 野菜をこんもり仕立てにしております。
あぁ、レバーの良い匂い。
味付けの塩梅が絶妙で、変にレバーの匂いを消そうとしてないところが好きだわ。
これって、レバーが新鮮じゃなきゃできないことよね。

焼き餃子

餃子は結構 濃い目の味付け。
この餃子があれば あとは白ご飯だけで満足しそう。
で、
ごはんがほしい。
薄味卵チャーハン!!といきたいトコロですが、ココのメニューにもない。
てことで、Jのオーダー「カニ炒飯、薄塩でね」。

なんて美しい焼きめでしょう。
こんもり山を崩したら・・・・カニの身どっちゃり。
ワガママオーダー聞いてもらって塩味薄め。カニの風味が とても濃厚。
あぁ・・ひはあへ~。

さて、ラストオーダーの時間だし、〆はなんにする?
そうねー。麺系にもいきたいわよねー。
ってことで、メニューの中で気になってた黄油湯麺(にんにくオイルのスープ麺)に決定。
最近のチャレンジャーぽいチョイスに???となりつつも好奇心と欲望には抗えないあたしら。
これはきっと ご飯も欲しくなるわよねー。
と、白ご飯もオーダー。(おぃ)

「これ、くまもとラーメンに似てる・・」
でも くまもとラーメンよりも、ちょいとばかりオイリーだし・・色も違うんだけど、かなり似ている味。
懐かしい・・・とかなんとか言いながら、食べる食べる。ずるずる。ご飯も食べる。
気がつけば、スープまで飲み干して 見事に完食。
森羅本店のオーナー、鈴木さんにお話を聞いたところ、
この「黄油湯麺」は森羅オリジナルとのことで、
なんとなんと!昔 オーナーが食べた「桂花ラーメン」の味を
独自に研究して 作り出したものだそうです。
「桂花ラーメン」と言えば、くまもとラーメンを関東に広めた元祖ではありませんか。
なるほど~。
私が くまもとラーメンに似てると感じたのは ルーツが同じだったからなのね。納得。
関東に来て早、四半世紀・・
いまだかつて一度も 満足できる「くまもとラーメン」に出会ってこなかった私。
いやはや、まさかここで故郷の味に出会えるとは・・・思いもせなんだ。
私的好みから言えば、もう少しオイル少なめでもいーんですけどぉ。(うるさい)
あ、もちろん今のままでも充分美味しいんですよ。格段に、桂○よりも美味しいし♪
ちなみに、麺は自家製で、お隣にある工場で毎日作っているそうです。
鈴木さん ありがとうございました。炒飯も 感動的に美味しかったです。
ごちそうさまでした。
***
森羅本店
小田原市 本町2-14-16 ℡ 0465-23-0318
(昼)11:30~14:00
(夜)17:00~22:00
定休日 火曜