« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »
伊藤園お~いお茶新俳句大賞事務局より、入選句集「自由語り」が送ってきた。 でも、掲載ボトルはまだのようです。 何月頃に掲載されるんだろう。どきどき。
続きを読む "しみじみ" »
日時: 2007年09月01日 00:00 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
続きを読む "Cote de SARA" »
日時: 2007年09月03日 00:00 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
こんな日は大人しくしていよう。 神さまたちも静かだ。
日時: 2007年09月05日 00:00 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
どこによ。
日時: 2007年09月07日 00:00 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今回のパンチエッタは、肩ロース肉でつくってみました。 もちろん、お肉は こぶた畑産。
お味は・・・言うまでもございませんけどね・・・これまでの中で、最高に美味。
ほっほっほ。
肩ロースのパンチエッタは、贅沢にもそのまま頂きまして
ポテトとチーズの重ね焼には、バラ肉のパンチエッタを入れてみました。
日時: 2007年09月09日 00:00 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ようやく、行ってまいりました。 念願の「くりはら」へ。 はい。言わずもがなのお店です。
なので、写真だけで失礼いたしますね。
続きを読む "くりはら" »
日時: 2007年09月11日 00:00 | パーマリンク | コメント (2) | トラックバック (1)
永塚田んぼの神丹穂。 大方の神丹穂は刈り取りが済んでしまったらしいけど、 撮影用(?)に残っていると教えてもらったので、撮ってきました。
やっぱり綺麗。 今年もなんとか・・会えてよかった。
続きを読む "神丹穂" »
日時: 2007年09月15日 00:00 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昼間の暑さで、ちょいとバテ気味。 買い物に行く気もせず、家にあるもので。 魚広さんの塩辛もあるし、こぶた畑のロース肉もあった!
・・・てことで、本日の賄い。
塩辛+マヨネーズ+青胡椒のトースト
冷シャブ
Junkan農園の新生姜・・・めちゃめちゃ辛いけど手がとまらない。
食事というより おつまみだわね。^^;
日時: 2007年09月17日 00:00 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
秋鮭の季節。 本日スーパーへ行くと、生筋子が売っていました。 わーい。いくらの醤油漬が作れる♪
ボールにはったお水に塩を一掴み入れて、筋子をほぐしていく。 これが結構 剥がれにくくて面倒だけど、これさえ済めば・・美味しいいくらが出来る。
んで、ほぐし終わってすぐの状態。 白くにごってるけど、大丈夫。
ざるに乗せたまま冷蔵庫に入れて水きりすると、1時間程できれいな色に戻ります。
あとは、醤油、赤酒、日本酒の調味液に二晩程漬け込むだけ。
わくわく。 楽しみだわ。。山盛りいくら丼♪o(^-^)o
日時: 2007年09月18日 15:41 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
お待たせしました。 完成した いくらで三色丼。
もちろん主役はいくら。ですが、 あえて本日のメインは、「炙りおしつけ」とさせて頂きました。
んで、大好きなモロヘイヤと・・・
J農園の新生姜+名荷の梅酢漬
いかがざんしょ?
・・・ 大変美味しゅうございました。
あ、
第二弾のいくらちゃんも仕込みに入ってたりします。と、とりあえずご報告。
ほっほっほ。(殴)
日時: 2007年09月20日 00:00 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2007年09月にブログ「ひとひらのうみ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。
前のアーカイブは2007年08月です。
次のアーカイブは2007年10月です。
他にも多くのエントリーがあります。メインページやアーカイブページも見てください。