« 鶏もも肉のコンフィ | メイン | ベーグル »

蛍と竹灯篭と波紋音

開成町の瀬戸屋敷ではこの日、あじさい祭りのプレイベントがありました。
蛍鑑賞と、屋敷前のたくさんの竹灯篭。


蔵では、永田砂知子さんによる波紋音のコンサート。
砂知子さんの奏でる音は、ほんとに いつ聴いてもいいなぁ。好きだなぁ。


蛍もたくさん飛んでて、久しぶりに蛍の光を堪能しました。


コンサートも終わり、ここで待ち合わせた皆さんと一緒に瀬戸屋敷をあとにして
友人の市議選当選祝いと称した お食事会へ向かう。

向かったのは、開成町の「てっぱん一休」。
てっぱんといっても鉄板焼きの店にあらず。
食材のひとつひとつに拘り、素材の味をより引き出すスキレット料理を出してくれる。
シンプルで美味しい。これぞ直球勝負!ってカンジでしょーか。

空豆のキッシュ

新じゃがにガーリックのみじん切りがまぶしてあって・・・名前失念。

鯵と手羽の唐揚げ

山芋ときのこのソテー

夏野菜のラタトゥィユ

新たまねぎのサラダ

砂肝のコンフィ

冷たい煮麺

しじみと梅干しの焼き飯

なんとこ宍道湖のしじみがたっぷり!
シジミや他の材料との相性なのか、梅の酸味が 梅ウメしてなくて爽やかな酸味で美味しかった。


・・・と、おまかせでお願いしたラインナップ。
このあともまだ、トマトとチーズの盛り合わせやデザートが続きます。
この日は久々に ヘルシーメニューばかりでしょ?(笑)

こちらの店主は 日本酒へのこだわりもすごい。
『置く店を選ぶ』という神奈川の川西酒造の「隆」、その時期の限定酒やら何やら
他では見たことの無いラベルが 壁一面に 貼られてたりします。
八海山のしぼりたて原酒もあったし。。

この日はお祝いだしねーって、結構飲んだので かな~り酔っ払っいました。
なので頂いたお料理の名前はほとんど覚えてません。^^;
それでも写真は しっかり撮ってた。
嗚呼・・・自分がコワイ・・・。

******

おばんざい てっぱん一休
定休日:月曜
足柄上郡開成町吉田島4345-11(開成駅となり)
0465-84-0240

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://yumisan.com/mt/mt-tb.cgi/154

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年06月03日 00:00に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「鶏もも肉のコンフィ」です。

次の投稿は「ベーグル」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35