« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »

2007年02月 アーカイブ

2007年02月14日

バレンタイン

ROYCE'の生チョコは普段でも人気商品。
日本人の口にあう程好い甘さも人気のヒミツだと思うけど、特徴はその口溶けのやさしさだと思う。
そのROYCE'のチョコの中でも
特にオススメなのが、バレンタイン限定商品の【プレシャス】。

去年注文しようと思ったら、申し込みに間に合わず断念。
それで今年こそ!と購入期間をチェックして注文することができました。
「賞味前に冷蔵庫から出して室温(20℃)に近くしてお召し上がりください」と説明書付。

陶器に入っていて、スプーンが2本ついてる。。って、オシャレ♪
蓋をあけると・・・これまたオシャレで食べるのがもったいなくなる。

部屋が寒くて、なかなか20℃という訳にはいかなかった。。
けど、蓋を開ける前からチョコレートの香りがして・・・
もうこれだけでも充分に お酒が飲めると思ってしまう。(笑)

チョコレートが二層になってるのがわかりますよね。^^
上のチョコレートに入っているのはイタリア産の赤ワイン。
下のホワイトチョコレートにはオーストリア産の貴腐ワインが入っているのだそうです。
だけど、その存在がとても控えめで、
熟成された深みのある味わいが、かえって上品な甘さを引き立てているようでした。
上だけ、下だけ、と別々でも、両方を一緒に食べても美味しい。
その甘さと香りを残して、ふわぁ・・と消えてしまう口溶け感・・・。たまりまへん。
美味しかったぁぁあx~。

え?
バレンタイン限定チョコを 一人で食っちまったのかって?


ほっほっほ。


おだまりっ!!!

続きを読む "バレンタイン" »

2007年02月18日

春の香

アップしていない下書き日記がまだ山のようにあるのですが・・・
ええ、もちろんヒンシュクものの食いしん坊シリーズよ。
そちらは追々アップしていきますからね。お楽しみにね。ほっほっほ。

てことで、

本日は、季節を逃さぬように梅の写真をば・・・。
いつもより花が早いと聞いて、慌てて曽我梅林の梅まつりへ行ってきました。

数年前にも掲載した、ホサカさんちの枝垂れ梅でございます。



天辺の枝が・・・串だんごに見えるの 私だけかしらね・・・。^^;


毎年、本当に見事な枝振りです。

今年もまた会えてよかった。^^

そしてこちらは、近くの梅林。

満開を ちょいと過ぎた頃という感じでしたが、これだけ咲いていると壮観です。
あたり一面に ほのかな梅の香も漂い、気持ちがどんどん春に寄り添っていきます。

続きを読む "春の香" »

2007年02月23日

貝かい?


本日は、J調理師會・青森支部より生井 貝(うまい かい)さんが、おいでくださいました。
生井貝さんが腕を揮う為に ご持参の食材は・・・
新鮮な陸奥湾産の活ホタテ貝と、天然活アワビ でございます。

ほぼ全周を山に囲まれた青森県の陸奥湾。
そこに注ぎ込んでいる大小合わせ約200本の川が
大自然のミネラルを陸奥湾に運び続けています。
そのミネラルの豊富な陸奥湾に育まれたホタテ貝は、
甘味成分であるタウリンを豊富に含みその量は他県産を圧倒しているそうです。

続きを読む "貝かい?" »

About 2007年02月

2007年02月にブログ「ひとひらのうみ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年01月です。

次のアーカイブは2007年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35