« コールラビー | メイン | 水平さん »

南天の花のおしゃべりさやさやと

南天の花が咲いています。

南天の実は冬の季語で、南天の花は夏の季語。
冬の最中につく実の赤さとは対照的に、地味な花で つい見過ごしてしまうほどです。
毎年、咲いてるなぁ・・と思いながら、つい写真に撮るのを後回しにしちゃってた。
だから撮ったのは今日がはじめて。

ねぇ。ねぇ。

なんとなく呼ばれてるような気がして振り向いたら、目が合った(?)。
近寄ってみると、なんだか照れてるみたいに さやさや揺れる。

ことしも咲いたんだね。

- うん。

いつも咲いてたんだよね。

- うん。

さやさや。さやさや。嬉しそう。


また会おうね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://yumisan.com/mt/mt-tb.cgi/306

コメント (2)

&O:

 「南天」といえば山崎放代ですよね※もう、反応してしまいますよね「南天」って聞くと(笑)
 この句、その先入観を上手にかわしてくれた秀作ですね。


※「一度だけ本当の恋がありまして南天の実が知っております」

ゆみ:

南天=放代さん の&O さんに お褒め頂けて本当に嬉しいです。
ありがとうございます。

放代さんの「南天」は私にとっても大きくて・・・そのおかげで「南天」は詠むに詠めない題のひとつでもありました。
でもなぜか・・さやさや揺れる南天をみていたら、放代さんが どっか行っちゃって。。(笑)
こんな感覚で詠めたのはすごく久しぶりで嬉しかったです。^^

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年06月13日 20:18に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「コールラビー」です。

次の投稿は「水平さん」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35