« さいごのさくら | メイン | いきなり… »

ホームパーティ

花吹雪舞う中、友人のお屋敷にてホームパーティ。
会場は、同敷地内に建てられたばかりの ご両親のお家。
この日は、「一品持ち寄り」と聞いていたので、私も数品持参したのですが・・・
広々としたリビングのカウンターには、すでに目にも鮮やかなオードブルの数々が並んでおりまして
「えー!?同じカウンターに並べるのー?」と、ドン引きしたのは あたしだけじゃなかったハズ。^^;

このオードブルは、小田原の某S亭のケータリング・サービス。
複数名のサービスが お付きの正統派でした。はい。

乾杯の ご挨拶でパーティが始まりまして、
ホスト家のお友達、ソプラノ歌手・川島由美さんと、ピアニスト・小澤 一さんの ミニコンサート。

続いて、子供達のヴァイオリン、チェロによる演奏もありました。
いやはやなんともセレブだわ。
右をみても左をみても小田原の名士ばかりがいらっしゃる。
なるほど~。これぞ ”ホームパーティ”と云う外来語に値するホームパーティよね。
と ひとりごちて納得する庶民のあたし。

特別ゲストには、日本を代表する旅と食の評論家・某たく氏ご夫妻もお見えになってて
ここで やっと 顔見知りのご夫妻に会えて ほっ。
でもって この日は、
それまでブログだけで存じていた方との 偶然の出会いなどもありまして、
こんなこともあるのねぇ~と、なかなか面白く楽しませていただいた私でございます。はい。
それにしても、さすがに某たく氏のブログは有名で、お見えになってた皆様がご存知でした。
某たく氏が そのブログの著者ご本人であると分かるや否や、皆さんに取り囲まれてましたねぇ。
お気疲れで お痩せになってなければイイケド・・・。ね?

***

頂いたお食事の個別写真はありませんが。。
友人の焼いたスコーンと、某たく家のアジアご飯が とっても美味しくて、
あれだけあった食べ物の中から ピンポイント往復で食べてたあたし。
「ゆみさん、スコーン3個目でしょ!」と某たく夫人に突っ込まれながら、
お持ち帰りスコーンもGET。るん♪
ふと見ると、柿の葉寿司を食べる 某たく夫人。
「ちょっと、なにも今ソレ食べなくてもいーんじゃない?」と 微笑ながら突っ込み返し。


そういえば、外のお庭では テキヤさんが焼き鳥を焼いてた。
皆さんに大人気で、あっというまに売り切れてしまったのもトーゼン!に美味しかった。
なのに 私は一本しか食べられなくて カナシイ。しくしく。

焼き芋器の中には、かぼちゃ、さつまいも。ほくほく。
やっぱり炭火って良いわね~。

さすが本職のテキヤさん、串捌きも鮮やか。手羽先はスキレットで別焼き?


んで、こちらが、
関東平和会・テキヤのAさん。

あ、顔出しちゃったケドよかったかしら?

いいわよね。

もし転載したいヒトがいたら、転載料申し受けます。

転載料?

応相談よ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://yumisan.com/mt/mt-tb.cgi/290

コメント (8)

taku:

yumiさん、こんにちは。
日本というよりは西湘を代表する、ただのメタボオヤジです。
最近、活動範囲が広がってきてませんか?
いつの間にかサレペペ行ってるし、葛川歩いてるし、
どうしてすれ違わないのか不思議です(笑)。
テキヤベーダー様のかっこいい炭火焼き写真ありますので、
「転載」ではなく「交換」ということでいかがでしょうか?
だはは。

メタボ夫人:

あのスコーン、我慢して1個しか食べなかったのに、
お持ち帰りできたのは、ゆみさんと同じ2個(しかもうちは4人家族!)…なんで?
ああ、やっぱり現場で食べときゃよかったと、ぐじぐじ後悔。

でも初めてのお屋敷パーティでゆみさんにお会いできたのは心強かったです。
新鮮な菜の花 の和え物など、春らしい野菜料理の数々もさすがワザあり!
パックにどっさり詰めて、翌日みんなでいただきました♪ ごちそうさまでした。

友人:

スコーンなら、いつでも焼きますから、ね!

私は、アジア系ハーブライスをもう一度!!
あとでゆっくり食べようと思ってたら
なーんも残ってなかった(笑)

あのさすらいのテキヤさんには、また来てもらいたいデス。

ゆみ:

takuさん、世界中を駆け回ってるアナタはやはり日本の代表ですよ~。
サーレペペ、美味しかったです♪夜桜見に行ってたら葛川で会ってたかもしれませんね。(笑)
テキヤさんの写真・・・はい、交換で手を打ちます!

ゆみ:

ようこそ、メタボ夫人♪お待ちしておりました。

菜の花・・あんな簡単なモノで喜んで頂けて嬉しいです。^^;
スコーンに関しては後悔せずにすんでますわ。私はね。(笑)
でも、あのアジアご飯は また食べたい!あと、上に乗せる葉モノは他にどんなものが合うのでしょ?
いろんなバリエーションが出来そうで楽しみ。

ゆみ:

友人Sさま、色々と ありがとう&お疲れさまでした。^^
主催者って 気がつくと最後まで何も食べてなかったりするのですよね。
だからやっぱり外で食べるのが一番かな?
今度はお疲れさん会もかねて、美味しいもの食べに行きましょーね♪

スコーンすこーんスコーンまたたべたい。。わはは。

&O:

○○○亭出入りのテキヤどぇす!夜露死苦!・・・違うか?

焼く物さえあれば、いつでも参上つかまつります。

ちなみに、僕の趣味は田んぼと家具作りです。

注:最近、本人に無断で、僕の画像が出回っているようですが、本人はもっと良いオトコです!

ゆみ:

> 注:最近、本人に無断で、僕の画像が出回っているようですが、本人はもっと良いオトコです!

はいはい。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年04月06日 00:00に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「さいごのさくら」です。

次の投稿は「いきなり…」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35