届いた あしがら農の会の野菜。
よしださんの「黒胡麻」に嬉しい再会。
”黒の貴婦人”は、やはり美しい。
それから
千田農園の「福耳とうがらし」。
すごくきれい!だけど本当に唐辛子?と思うと恐くなるくらい大きい。
福耳・・・って、うーん。よくつけたもんだ。
大きさ比較のために、Junkan農園の万願寺唐辛子を向こう側に置いてみました。
何度か続いて届いた福耳唐辛子。
小口切りの醤油漬けは香りがよくて、炊きたての白ご飯にぴったり!
んで、
こぶた畑のモモ肉と一緒にカレー。
これは辛かった。生で食したときの辛さとは比較にならない。
だけど、さっぱりしてるいうのか、不思議なくらい後をひかないスッキリした辛さ。クセになりそう。
醤油漬けも、食事の度に減っていきます。
てことで、また福耳ちゃんよろしくね♪と、お願いしたのでありました。
コメント (2)
尾だ鞠さま、こんにちは。
こちらにはご無沙汰しております♪
食の好みって、、通じるものがあると
嬉しかったりします。
吉田ゴマも福耳ちゃんも我が家で大活躍のスパイス?
ですよ。
投稿者: polon | 2007年10月19日 21:26
日時: 2007年10月19日 21:26
Polonちゃん、コメント消え、失礼しました。;;;
前回の黒胡麻は、そのあまりの美しさに驚いて・・・
お友達にお裾分けしてたらあっという間になくなってしまったのでした。^^;
だから今回また出会えて本当に嬉しいです♪
福耳ちゃんは続編もあるのだけど、それはまた後日ね。
作って下さる方がいるからこそ、食べられる幸せ。しみじみ感じる毎日です。
投稿者: ゆみ | 2007年10月20日 22:23
日時: 2007年10月20日 22:23