« レンコン畑 | メイン | 線香花火 »

続く炎天下

ドライ・トマト製作中。

あしがら農の会・まつもとさんのプチトマトです。
そのままでも甘くて美味しいトマトですが・・・干しトマトにすると甘味がぐんと増します。
これをクリームチーズと一緒に食べると、もう最高のおつまみ。

去年は、一日だけ干してから低温のオーブンで仕上げるという セミドライトマトにしてました。
が、
よく考えてみれば、せっかくの炎天下だもの。
いますぐ食べたい!ってことでもないので、お日様に じっくりと乾燥をお願いすることにしました。


1日目

2日目

7日目

うーん、お日様おみごと。
もとがプチトマトなので、ドライトマトになったら・・・ちっちゃ!!
だけど、お味見に一個つまんでみましたら、その ものすごい甘さにびっくりです。
ちょっとキミたち~、この干からびた物体のどこに こんな甘さが隠れてるの?と、問うてみた。
「ここよ~」と、聞こえたよーな聞こえなかったよーな・・・(聞こえちゃやばいっしょ>あたし)

これじゃ、あっといまになくなっちゃうね。(笑)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://yumisan.com/mt/mt-tb.cgi/202

コメント (4)

taku:

ゆみさん、こんばんは!
実は今日の午前中にトマトをどっさりもらってきて、
昼からまさにドライトマト作りをスタートしたばかりだったので、
すごい偶然にびっくり!
作るのは初めてなんですけど、でかトマトで挑戦してみまーす!

ゆみ:

こんばんは、takuさん。
わー!でかトマトで挑戦しちゃうんですね!すごい!
プチより日数かかるかもしれないけど、takuさんのルポ楽しみにしてまーす♪

taku:

…ダメかも。早くも、何だこりゃ、ってな匂いがうっすらしてきました(笑)。

ゆみ:

あらら・・・^^;
ならば今のうちに低温のオーブンに入れてセミドライトマトにした方が良いかも。(それから再度干すという手もアリ)
もしくは、トマト煮込み料理か・・・カレーにしてさっさとお腹の中へ(笑)。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年08月07日 00:00に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「レンコン畑」です。

次の投稿は「線香花火」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35