« ひとりごち | メイン | カメラ »

若者たち

「晩ゴハン、いっしょに食べませんかー?」と、夕方 Sちゃんからメールがきた。
ありあわせの炒め物作って、早速お邪魔しに行くと
「こんばんはー」って玄関開けるなり、「おかえりなさーい」と男子2名の声。
おかえりなさいだと?なんだ?誰だ?と、覗いてみれば・・・
D君と、先日の稲刈りで会った青年K君が すっかり良い調子じゃないのさ。(笑)
「一次会終わりました!ゆみさん来たから二次会やりまーーーっす!」
・・・って、外は寒いのに まぁ元気だこと。(すっかりおばさん)

途中、飲んで元気になる若者達が増殖してゆく。
この乗りは・・・さすが農大・・・このままいけば・・・・大根踊り?
シラフは私だけ。。。
止められない。ついていけない。。。(嘘)
しかし、
あのまま皆、朝までいっちゃったのかしらねぇ。。


お鍋はね、お魚とホタテがいっぱいと、
農園とりたての野菜が たっぷり入ってて美味しかったよ-。^^

白菜、一本ネギ、大根、聖護院、人参、大浦ゴボウの数々・・・!なんて ぜいたく!

また呼んでね~。(おぃ)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://yumisan.com/mt/mt-tb.cgi/87

コメント (2)

sadeshi:

ははは。
なんだかすごいテンションになってしまったみたい。
友人が持ってきた猪木ボンバーのCDが極めつけ。

いつもあんなわけではないんですよ。
笑いあり、涙あり、殴り合いあり、焼酎シャワーありの(ってやっぱりなんかすごいみたい・・・。)飲み会ですから
また来て下さい。
次は「セニョリータ」をお迎えにあがりますよ。
でも泊まりね。川の字ならぬ、州の字で・・・

ゆみ:

若者達の二日酔・・・三日酔?は治ったかな。

> 次は「セニョリータ」をお迎えにあがりますよ。
> でも泊まりね。川の字ならぬ、州の字で・・・

州の字ってことは、誰かが下敷きになるってことかしら・・・?
セニョリータは虚弱だから、下敷きにするならシンデレラにしてね。(笑)

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年12月06日 16:04に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ひとりごち」です。

次の投稿は「カメラ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35