2006年12月02日

初物!

未来へのトンネル........?


なんてね。(笑)

J農園の レンコンです!初物です!


あのレンコン畑で、とうとう念願のレンコンが収穫されました♪


2年前、私がこの家に越してきた最初の冬に 若者達とごはんを食べながら
「ね~誰か、レンコン作らないの?」と私が聞くと
「わたし、レンコン作りたいのー!」と、Sちゃんが言う。
その頃はまだ、D君が違う農場に居たから J農園はSちゃん一人でやってたんだよね。
皆でワイワイ言いながら、レンコンは難しいねー。でも作りたいねー。作ってよー。作ろー!作れー!作ればー?どこでー?・・・・・・・・・・しーん。なんて、言ってたのが昨日のことのようです。こんなに早く実現するとは・・・!嬉しい驚き。

Sちゃん、Dくん、おめでとう。
今年は お米といいレンコンといい初物尽くしだったね。(^^)
嬉しいおすそ分けを ありがとう。
かーさん、ほんとに うれしいよ。

さて、なにをつくろうっかなー♪

割烹 尾だ鞠 : | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年11月29日

HERMITAGE

あら、

のっけから ごめんなさいね。

またもやヒンシュク・シリーズ♪いかせて頂きます。

美味しそうでしょう?・・・・ごめんなさいね。美味しかったわ。ほっほっほ。(殴)


さて、本日より始まりました安藤さんの個展にお邪魔しまして
横浜・エルミタージュにて夕飯を ご一緒させて頂きましたの。

まず、
オードブル盛り合わせから。

左上から時計回りに、
地鶏の白レバームース、オクラとベーコンのカクテル・サラダ、じゃがいものポタージュ
○○烏賊(忘れた)、自家製スモークサーモン、赤崎産牡蠣のフライ・タルタルソース添え。


白レバームースの濃厚な味と香り、ソテーされた烏賊の柔らかさ、
じゃがいものポタージュは、いつまでも口を開きたくないくらいステキな後味!
牡蠣フライも サーモンも どっしりとした味の風格がございまして・・・大満足。
あぁ・・・私は これだけでも幸せでございます。


岩手県花巻産ホロホロ鶏のカルパッチョ・柚子ソース。(冒頭写真と同じく)

まるで花びらのような色・・・この見た目の美しさも然ることながら
口に入れたとたんに、とろけるような肉の食感と 深い味わいに驚きました。
岩塩と柚子、オリーブオイルだけという この柚子ソースが美味しくて
シェフに作り方を教えて頂いちゃいましたよ。こんど作ってみよっと。^^;

そして極めつけ・・・、

牛タンのステーキ!あーーーんど、イベリコ豚のポトフ

うーん・・・最後にこの組み合わせで来るとは。

それも こんなオシャレに・・・。

じつは、こちらのお店・・・カウンターはガラス張りのオープンキッチンになっていまして、
先にグリルパンで焼かれたタンが 次に七輪の炭火へ移動して、
じっ~くり焼かれるところを 目の前で じ~っと見ていられたんですよ。

あぁ・・・すごく美味しいのに、ボリュームが~!。・°°・(>_<)・°°・。

って、食べ切れなかった分を 安藤さんに食べてもらって、私はデザートへ。。(おぃ)

柚子のシャーベット

さつまいものブリュレ

別腹って、本当にあるのよね~。

ごちそうさまでした!^^

飯笹シェフ、おしゃべり とっても楽しかったです。
もちろん、お料理も最高です!ありがとうございました。^^
(お仕事の邪魔してごめんなさい。でした。)

■レストラン エルミタージュ HERMITAGE
http://www.hama-hermitage.com/
・〒231-0056
 横浜市中区若葉町2-31 ビクトリアビルB1F
・TEL:045-263-2263
・FAX:045-263-2263
・E-mail: hama_hermitage@ybb.ne.jp
・営業時間
 ランチ:11:30~14:30 ディナー:17:30~21:30(L.O)
 ※月曜日定休(祝祭日は営業、翌日休み)

美味景色 : | コメント (0) | トラックバック (0)

どこまでいくのだろう...

地下鉄の匂い...
相変わらず慣れないや。


私のカラダは、過去と未来の交差点。
私のココロは、いつも時差ぼけ。

日々徒然 : | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月28日

リーキ!

今夜のお夜食。

J農園のリーキがある。
けど、リーキを 自分で調理するのは始めて。
どうしようかなぁ。と、一瞬だけ考え・・・
スープ&チーズ焼きに決定。(簡単すぎ?^^;)


リーキ&パンチエッタのスープ


塩分調節も兼ねて、白ワインで味を調えました。

パンチエッタは、リーキの甘さとも相性ばつぐんです!!



こちらは
リーキのチーズ焼き


はじめ、リーキを柔らかくする為に スープの方で 一緒に煮ました。
ある程度柔らかくなってから取り出し、
ミックスチーズとブルーチーズを乗せてオーブントースターへ。

取り出した時には、まだチーズがぐつぐつ。あちち。



んもうっ。ブルーチーズの香りがたまりません。。
そこからは、スープでしみこんだ白ワインの香りもほのかに・・・。



先日 妹が差し入れてくれた黒米パンに、チーズの絡んだリーキを乗せてみる・・・

はぁぁ~~。おいひい~~~。

悶絶。

(^^)b

リーキ●英名:Leek
●和漢名:せいようねぎ(西洋葱)、にらねぎ(韮葱)、ポワロー、ポロねぎ
●学名:Allium porrum L.
●科名:ユリ科の二年生草本
●原産地:地中海沿岸
●主産地:オーストラリア、ベルギー

美味景色 : | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月27日

一輪


外に出ると、ふと薫る風。

大家さんの ばらの花が一輪だけ咲いていました。いまの季節に咲くバラ?
いっぱい開いて、散りかける時の花びらに呼び止められた気がした。

ごめんね。今まで気づかなかった。
自分に余裕がないと、目の前の景色さえも見えていないんだな。。

― きれいだよ。
声をかけると静かに揺れた。

― いい香りね。
また揺れた。


ありがとう。


日々徒然 : | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月26日

☆宣伝☆


もうすぐ、友人 安藤さんの個展です。(ぱふぱふー)

私のお友達にも お葉書を送らせて頂きましたが・・・

きてないわよっ!と仰る方は上記のDM写真をご覧下さいませね。


横浜タカシマヤ 催しのご案内はこちら ⇒ TAKASHIMAYA.CO.JP

日々徒然 : | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月20日

鶏話

先日の笹鶏に続いて、本日は笹鶏の燻製です!

生肉の時と同じく、一羽分が4つのブロックになっていました。
それにしても、素晴らしい飴色です。
さっそく、ささみと、ももをスライスして頂いてみました。
しっかりとしたお味がついていてるのに、くどくありません。
が、このままで食べると きっと、あっというまになくなるわ。。
笹鶏さんから教えていただいたように他の食材と合わせて頂きます。^^
 ↓
このまま食べるというより、これを素材として、
調理するという物かと思います。
野菜炒めに入れるとか、チャーハンに使うなどです。
煮物にも、スープでも良いです。
味はしっかりついているので、風味は保たれます。
ベーコンの鶏肉版と考えてお使いください。


そして同じ日に購入されたAさんからは、この日の購入者皆さんへの食べ方ヒントメールが!
  ↓
まず、関節ごとに切り分け、骨と身を分けました。
この骨はスープにいたしましょう。
皮はそのままではかなり堅そうに感じたので、
指で剥いてみたらきれいに剥けましたので、
皮は皮で酢に漬けてサラダに合えたら美味しいかな?

レシピのヒント・・・ありがたいですねぇ。

ではではと早速、骨と身を分けて、皮を剥き・・・(私には重労働でしたが)
皮は、完熟玉ねぎと一緒にレモン汁でマリネに、
骨は、我が家の定番・おでんのスープにしました。
ウチのおでんは、鶏がらでスープをとって、「かまぼこの燻製」を入れて風味を出しているんです。
だから、燻製笹鶏の骨を入れたことで ますます深い味わいになりました。

身が美味しいのは当然です!

先日の生肉も今回の燻製も、孵化から笹鶏さんが大事に育てられてきた鶏達です。
笹鶏さんの手でこうして手を掛け燻製にまでして頂いたものを口に入れながら、
ふと また 命を頂くという当たり前のことを考えます。
ありがたいです。

この燻製にについてのお話しは笹鶏さんのブログでどうぞ。
地場・旬・自給「笹鶏肉の燻製の作り」

数日後・・・

こちらは、
普通のスーパー鶏肉ですが・・・若者達との夕飯用に「チキン南蛮」を作る。
このチキン南蛮って最近でこそ全国的になったけど、もともと宮崎の名物料理。
鶏の唐揚げに甘酢とタルタルソースがかかってるだけなんだけど・・・
私、なぜか たま~に 食べたくなるのよね。。。

タルタルソースを作ってるときにやってきたSちゃん。
手伝ってくれるというので、ソースに入れるゆで卵を刻んでもらいます。
「みじん切りにしてくれる?あ、粗みじんにしてね。」「はあい!」
で、まな板の上を見ると・・・・・サイコロみたくなった茹で白身がいっぱい。。。
「これこれ。それはぶつ切りってゆーんじゃないかい?」「えー?やっぱり大きかった?」
やっぱり?って、大きかった?って、ねぇ。
ぶつぶつ。。。
そこで、私が先に刻んでおいた、ピクルスや玉ねぎのみじん切りを見たSちゃん、
「ゆみさんの みじん切り、小さすぎー!!!」
「小さいから微塵切りなのよっ!このタコムスメっ!!!」
「きゃー!日記に書かれるー!」

(-"-;)


書いたわよ。

んーーーっと。私はこの日、
微塵切りの大きは それぞれの家庭で定義が違うんだと教えてもらえました。
べんきょーになりました。とってもとっても嬉しかったです。はなまる。


ほっほっほ。

んで、食後にSちゃんの ママン作「かぼちゃのプディング」を 頂きました。
ありがとうございます。めっちゃめちゃ美味しかったです♪

割烹 尾だ鞠 : | コメント (0) | トラックバック (0)

<<前へ  4344454647|48|49505152  次へ>>
 
(C) Copyright Yumi.K & Odamari Management. All rights reserved.