阿蘇へ

朝からホテルを出た途端、ものすごい湿気と熱気に取り囲まれる。
その包囲網に抗えず、ホテル待機のタクシーに3歩で乗り込む。
あぁ・・思い出した。この盆地特有の暑さ。。
気分が悪くなりそうな蒸し暑さ。朝だというのに悠に30℃を超えてるし。
蒸しアワビの気持ちが分かるよーな、分かりたくないよーな。(意味不明)

そういえば昨日も、歩いて10分の距離をどう頑張っても歩けなくなって途中でタクシー拾ったんだった。
熊本はタクシー天国。街中にタクシーが溢れてる。ちょっと手を上げればすぐにタクシーやってくる。
そう、この暑さの中をてくてく歩いているのは10代、20代のコばかりよ。
子供や、中年超えのアタシらは日中の屋外に出るのは自殺行為と言われております。
ワンメーターでも、喜んで乗せてくれる熊本のタクシーは移動式有料クーラー室といったところでしょうか。
(因みに、夜の熊本は 代行天国。)

私がタクシーで向かったのは熊本駅。そこから豊肥本線で両親の待つ阿蘇へ向かうつもりだけど、
特急の時間に間に合わず、次の電車まで1時間もある。なんと、2両編成。。

豊肥本線は、阿蘇の外輪山を越えて カルデラ内に入り その平原を走り抜けます。
そしてまた外輪山へ上りながら、いくつかのトンネルを抜けて阿蘇を越え、豊後竹田を通り、終点の大分駅へ。
途中、立野駅での名物・スイッチバックは昔のままらしい。(昔乗った時はSL列車だったけど。^^;)
沿線風景は御殿場線にも負けぬローカルさ。

さて、
目的の「宮地駅」まで1時間半。時間潰しに、何か食べておこうと駅のレストラン街へ。
否・・レストラン街って表示はしない方が親切かも。と思う程、店が少ない。てか、無いに等しい。
地元人としては、駅から少し離れたところに美味しいお店があるのは知ってるのよ。
だけど、この暑さの中に飛び出して行く勇気が、無いんです。皆無です。
てことで、数少ない店のウィンドウを 虚ろに覘いてると・・・
「馬丼」なるものが目に飛び込んできた。

「馬丼?・・・うまどん?・・まどん?・・・・ばどん?」

もうっ、
わけわかんない名前つけるから、店頭で固まっちゃったじゃないのさ。

他のメニューはどれもこれも知ってるものばかりで、どう見ても私が知る以上の美味しさは期待ゼロ。
ならば、見たことも食べたことも無い「馬丼」に挑戦してみるのも悪くないわよね。あたしはチャレンジャー。
だけど、
お店のお兄ちゃんに「これ、美味しい?」と訊いてみたのって・・・往生際が悪いかしら。
でも、「美味しいですよ!」と爽やかな笑顔が返ってきてちょっとホッとしたのよ。

ホッとしたのに。。

美味しいですよ。って言ったのに。。

目の前に出てきた馬丼。

甘辛に炊かれた馬肉だけは、とても柔らかくて美味しゅうございました。
半熟状態のとろ~り卵が、甘辛タレにも馬肉にも絡まったら丁度良い加減だったのではないかと・・想像。
現実は、卵に火が通り過ぎていて、馬肉のたれを弾いて味がばらばら。


嗚呼・・口惜しい。馬肉が美味しかっただけに余計に口惜しい。
これは自分で作るしかないってことよね。。

日々徒然 : | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年07月24日

熊本-2食目

私が21歳の頃から通っていたお店「侍」。
帰熊の際には、どんなに時間がなくてもマスターとママの顔を見に行きます。
マスターの出身地・壱岐対馬から仕入れられる新鮮な食材は、見事なほどの直球勝負。

数時間前の太平燕セットで、私のお腹もさほど空いてるわけじゃなかったけど、
とりあえず、ママ達の顔を早く見たくて開店間もない時間に押しかけると、
「おー!きたか!元気だったか?」と 笑顔いっぱいに出迎えてくれたマスター。
すぐさまカウンターに座らされ、即 ビールが出てきた。まだ何も言ってないって。。(笑)
カウンターは3席しかないのに、私のとなりにはマスターとママが交互に座って忙しい最中で相手してくれる。
カウンターの中から「何にしますか?」と声をかけてきたのは、マスターの跡取り息子。
私が答えるよりも先に、
「ゆみちゃんには、一つのもんば普通に出したら でけん!こん人には、ちーっとずつ いくつも乗せてやらなんけんね!今日のヨカところば全部出してやらなんばい!」と、マスター。
よくご存知で。^^;

本カワハギの薄造り。濃い肝でございました。

太刀魚の炙り、〆鯖、まぐろ、サーモン、かんぱち。
良い仕事するようになったのねぇ。。マスターJr.。

私が初めて会った頃は、まだ小学生だったのにねぇ。。しみじみ。

「ほら!これはどぎゃんね?」と、マスターから出されたのは「トマトの天ぷら」

わー!懐かしい♪
むかし、これをマスターや当時の板さん達が開発してる頃、いっぱい味見させられたもんね。(笑)
天ぷらというよりフライに近いけど・・・
外側がカリカリに揚がっていて、中にはシーフード入りベシャメルソースが詰まってる。

そこに、トマトの酸味とソースが相俟って・・・サクサク、あちあぢ、とろりんこ。
なんともいえない不思議な食感なんだけど、これがまた不思議にすごく美味しいの。
(たとえるならば・・・かにクリームコロッケの皮の内側ぐるりがトマトだと思ってくんなまし。。)

「懐かしかろー?」
― うん♪みんながコレを一生懸命作ってたの覚えてるよー。
「あん時の ○○が、ゆみちゃんに食べさせようて コレ発明したと、覚えとらんね?」
― へ?
「アンタに振られて、アイツはウチば辞めたっちゃけんね!」
― は?
「覚えとらんてか?」
― う、うん。
「これだもんねー!女ちゃ、おそろしかねー。」

ふん。
んなこたぁ知らんわ。記憶にないもん。(-"-;)

「○○君は片思いだったとよー!告白もせんで、ゆみちゃんが知っとるハズ無かたい!」
と、
オススメの芋焼酎「利右衛門」を持ってきてくれたママの助け船。
あ、美味しい。
「甕幻」のあとなのに、芋の香りをしっかり感じる。
んで、
マスターに「あれ、ある?」と訊ねてみると・・・・「あるばい」とニッコリ。
あった。。感涙。

自家製シャコの塩辛。
シャコ内臓の塩辛、珍味中の珍味です。
もうあとは何もいりません。はい。これだけで焼酎一本いっちゃいます。(^^)
で、そうやって私が出来上がりつつある頃 現われた私の同級生。懐かしい再会。
同級生との話に花が咲いてる時、カウンターの中から
「あの・・・これどーぞ。俺からのサービスです。」って・・・マスターJr.。

きれい!
なに?これ、なにー?

「かんぱちのハラミです。脂が多いから炙ってみたんすけど・・・。寿司なら合うかな・・・と。裏メニューっす。」
合います!合いますとも!
嗚呼・・!魅惑の響き。裏メニューに炙り寿司。

「女性には脂がきついかなー?とも思ったんですけど・・・。」
そう言いながらも、シャリには細かく刻んだ大葉とガリが混ぜてあってサッパリ感を出す工夫してあるし、
カンパチの炙り具合も絶妙。カンパチの脂が ぜんぜん嫌味なくて「旨いっ!」と叫んでしまった私でございます。

それに・・・ひと口用の半貫サイズって女性向けの心遣いが嬉しい♪

やーん!美味しいよー!これ、表メニューにしちゃいなよー♪と、大騒ぎ。
地団駄踏みながら 食べ続ける私達に向かって
「さっきまで、シャコ塩辛だけでシアワセ~!って言ってたの誰だ?」と、横からマスターがニヤニヤ。
― だってー、美味しいんだもーん。
「ゆみちゃん、昔と変わっとらんねー!」と大笑い。
― ふん。昔ここで覚えさせられた食べ方よ。(-"-;)


そんなこんなで、頂いたものをすべて完食して お腹もいっぱい。
翌日の仕事がある友人と、翌日から両親のもとで軟禁生活に入る私は
ここで自制して、大人しく帰ることに。(エライ!)
昔なら、このあとはマスターと豪遊。ってのがフツーだったけどね。
「お互い年よねー」と言うと「俺はまだ若い!」とのこと。はいはい。(笑)

数年前に大病から奇跡の生還をしたマスター。
二年前、私が会った時は「最悪」な時だったらしく、マスターにはその頃の記憶がない。
だけど、
いまはもう 嘘みたいに元気になってた。
うん。よかった。ほんとによかった。ママのおかげだね。
憎まれっ子世に憚る。って言うんだからね、きっとマスターは長生きできるよー♪

また美味しいもの食べさせてね~♪

美味景色 : | コメント (0) | トラックバック (0)

熊本-1食目

熊本到着一日目はホテル泊。
両親のいる阿蘇には翌朝向かう予定なので半日だけのフリータイム。
ホテルに向かう中、お腹が空いてることを思い出して リムジンバスを途中下車。

目指したのは、「紅蘭亭」。
熊本では中華の老舗と呼ばれているお店です。

ここで私が必ず食べるのは太平燕(タイピーエン)

太平燕は、春雨ヌードルの原案にもなった中華料理。
塩味の鶏がらスープに、たっぷりの炒め野菜とキクラゲ&シーフード。
もちろんメインは、煮てもシコシコ緑豆春雨。

太平燕といえば、揚げ卵。
なぜか私の好きな店では、必ずこれが入ってる。

熊本ラーメンよりも太平燕が好きな私。
関東どころか、熊本以外では食べられないものと知ってからは帰省したら必ず
紅蘭亭へ足繁く通いまして、思い残すことのないように堪能しておりました。
それが、
数年前に帰省した折、いつものように行ったこの店で いつものように頼んだ太平燕。
だけど・・・出てきたものは、太平燕とは似ても似つかぬシロモノでしたの。
スープは醤油色に変わり、冬虫夏草(薬草)なんてものまで入ってて・・・味は別物!
私の血管はブチブチ切れはじめ、一緒に居た母も店長を呼んで激怒するほどでした。
それ以来、二度と行くものか!!!と、思っていたのですが、
もう一度だけ、紅蘭亭の太平燕の行く末を確かめたくて訪れた私。

写真を見てもお解りと思いますが・・・スープの色が醤油色じゃなくなってて少し期待。
お味も、ひと口め、二口めくらいまではもとの味に近づいてる!と思って嬉しかったけど・・・
食べ進むにつれて、しょっぱくてスープを飲み干すことができなかった。

太平燕は、あっさりした塩味の中に透明感のある深みがあって、
その野菜と溶け込んだ旨味が、程好く春雨にしみ込んでるものが最高に美味しいものなんです。
だから、最後の一滴までスープを飲んでしまえるのが当たり前。

紅蘭亭はどう贔屓目にみても・・格段に味が落ちました。
私が十代の頃から、つい数年前まで ン十年以上も変わらぬ味を守ってきたお店なのに。。
うーん、残念。リベンジならず。(・_・、

こちらは、セットについてた酢豚。熊本では酢排骨(スーパイコ)と呼びます。


これは、とっても美味しかった♪^^

ちなみに このセット、
太平燕、酢排骨、イカともやしの和え物、ライス、壷入りザーサイ、杏仁豆腐。で、900円也。

日々徒然 : | コメント (0) | トラックバック (0)

空の旅

久々の羽田空港。

予定よりも早く着きすぎたみたい。だけど、直前になっても搭乗ロビーは閑散としてた。

頼むよ。落ちないでよね。
と、ガラス越しに気持ちだけでも・・・機体のお顔にすりすり。



座席は翼の真上。
ガガガー!ぐぅぅぃん!と地響きみたいにうるさくて心臓に悪い。
景色もまともに見えやしない。と、なにげに翼をながめていたら・・・

「NO STEP」の文字発見。
そーよね。
翼の上だもん、歩いちゃいけないわよね。危ないし。
飛ばされちゃったらどーすんのよね。


でも

これがあれば いいのかな?(違




さて!




無事到着♪

日々徒然 : | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年07月19日

すっぽんぽんDEごくろーさん会

7/17 ライブ翌日。
寝不足にさせてしまった梅津さん、葉子ちゃん、すみません。^^;
・・・と言いながら、Polonちゃんのパンで朝ごぱん。
豚ばらの黒ビール煮が、この朝ごぱんにぴったりで好評頂きました。(ご希望の方にレシピ送ります)

午前中にメンバーの皆さまをそれぞれに送り終え、お片付け。
午後になるとさすがに前々夜からの睡眠不足で、頭が朦朧としてきてる。
横になれば、いつでもどこでも沈み込みそうだけど 沈んだままになりそうでコワイ。^^;

台所には、前夜の天ぷら用にDaikiが準備してくれたけど消費できなかった野菜が・・・いっぱい!
すごいです。当日かなりの量を収穫してひとりで準備してくれていたのでした。
この大量に残ってしまったお野菜を、用意してくれたDaikiのためにも、野菜の命のためにも、
全てを 無駄にしないように皆で大事に食べよう!と、主催者&Oさんから、ライブ・スタッフと
お手伝いくださった方々へ緊急呼びかけをして頂きました。

続きを読む ≫

日々徒然 : | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年07月18日

すっぽんぽんな夜

小田原ですっぽんぽん、打ち上げの続きでございます。

これが何かと申しますと・・・

おおたか静流さんの『静流 SIZZLE』(2000.12.1 リリース)のCDジャケットでした。^^

続きを読む ≫

日々徒然 : | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年07月17日

小田原ですっぽんぽん

7月16日、台風一過の空の下
【こまっちゃクレズマ+おおたか静流・初コラボレーション・アルバム発売記念ツァー!in小田原】
題して『小田原ですっぽんぽん』が、無事終了しました。
ご協賛、ご参加頂きました皆さまのおかげで満員御礼!感謝感謝でございます。

てことで、当日の写真を公開。
(気付けば 私、スタッフ要員でしたのでライブ本番の写真は殆んど撮っておりませんでした。^^;)


am10:00スタッフ集合
前日の台風が嘘のような晴天!日差しが強すぎるくらい。

会場設営、PA機器設置点検、駐車場の準備。


am11:30~ メンバーの皆さんが到着。
そして、神憑り的な雨オンナ・・・おおたか静流さんの到着後より空が曇り始める。
ここはどーかひとつ、晴れオトコの梅津さんとの相乗効果で曇りを維持して頂きたく・・・
本堂の仏様にお祈り、してみた。(こっそり)

メンバー揃っての音合わせ。


静流さんの歌をリハで聴けるなんて・・・あぁ幸せ♪
(だけどお願い。雨を降らせないで。。)


こまっちゃのメンバー、
左写真→ 松井さん、梅津さん、新井田さん。右写真→ 多田さん、関島さん、張さん。



こっそり撮っちゃった♪『男泣かせのチューバ』関島さん。
これまで幾度かライブを拝見しておりましたが、ポジションが後方なので、
なかなか写真に撮ることができなかったお方でございます。やっぱ いいオトコだわぁ。。


pm4:00~ ライブ開始、さすがに本番!リハの音とは全然違う~っ♪



ライブ終盤で、とうとう雨が降り始めたけど、霧雨に近い小雨で一安心。
仏様、ありがとうございました♪


pm6:30~ ライブ終了後の、懇親会。

この日、何年ぶりかでお会いする方もたくさんいらっしゃいました♪
(腕のお加減はいかがですか?BOSS?うふ。)

続きを読む ≫

日々徒然 : | コメント (0) | トラックバック (0)

<<前へ  2930313233|34|35363738  次へ>>
 
(C) Copyright Yumi.K & Odamari Management. All rights reserved.