2007年09月15日
神丹穂
永塚田んぼの神丹穂。
大方の神丹穂は刈り取りが済んでしまったらしいけど、
撮影用(?)に残っていると教えてもらったので、撮ってきました。

やっぱり綺麗。
今年もなんとか・・会えてよかった。
***
昼間、魚広さんに行ったら オススメのトロのすきみがありました。
先日の 鯛のアラのお礼を言って、早速すきみを購入。
それと魚広さん自家製のイカの塩辛も。
ちょうど昨日、まぜまぜ薬味を作っておいたばかりなので、スキミ丼にしよう♪

おつまみに、クリームチーズの酒盗和え。
先日行ったコート・デ・サラの酒盗和えはカマンベールチーズだったけど、私はクリームチーズの方が好き。
しかし今日、ラジオでで紹介してたレストランでは、ブルーチーズの酒盗和えが人気だと言ってた。
うーん。
ピザならともかく、ダイレクトに食べるにはブルーチーズじゃ しょっぱすぎない?

んで、
すきみ丼にするつもりだったけど、手巻き寿司に予定変更。
クリームチーズ酒盗和えを一緒に巻き巻き。(反則?)

だけどこれ フツーに、予想通りに、美味しかった。ちょいと つまんない。
海苔で巻くと、すきみとクリームチーズがそっくりで・・・酒盗も合わない訳がない。
これは、すきみにもチーズにも申し訳ない。
やっぱり、すきみはすきみだけで頂きましょうね。あはは~。
んで、さいごに魚広さんの塩辛でお茶漬け。

もちろん美味~♪
あっさりした味で、いくらでも食べられそうな塩辛です。
ぶつ切り(?)に近いゲソとかも入ってて、かなりダイナミック。
日々徒然 :
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年09月11日
くりはら

ようやく、行ってまいりました。
念願の「くりはら」へ。
はい。言わずもがなのお店です。
なので、写真だけで失礼いたしますね。
美味景色 :
| コメント (2)
| トラックバック (1)
2007年09月09日
パンチエッタ
今回のパンチエッタは、肩ロース肉でつくってみました。
もちろん、お肉は こぶた畑産。

お味は・・・言うまでもございませんけどね・・・これまでの中で、最高に美味。
ほっほっほ。

肩ロースのパンチエッタは、贅沢にもそのまま頂きまして
ポテトとチーズの重ね焼には、バラ肉のパンチエッタを入れてみました。

割烹 尾だ鞠 :
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年09月07日
看板?

どこによ。
日々徒然 :
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年09月05日
台風

こんな日は大人しくしていよう。
神さまたちも静かだ。
日々徒然 :
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年09月03日
Cote de SARA

***
前菜

カマンベールチーズ酒盗和え


タンドリー焼き盛り合わせ



ガーリックナン、チーズナン

三種のカリー(ひき肉と揚げなす、海老とオレンジ、魚のすり身)




マトンカリー


*****
Cote de SARA (コート・デ・サラ)

小田原市江之浦361
0465-29-1088
定休日:水曜(祝日の場合は翌日)
11:30~22:00
ランチ(平日のみ)
11:30~15:00
美味景色 :
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年09月01日
しみじみ
伊藤園お~いお茶新俳句大賞事務局より、入選句集「自由語り」が送ってきた。
でも、掲載ボトルはまだのようです。
何月頃に掲載されるんだろう。どきどき。

昼間、魚広さんへ行ったら美味しそうな〆鯖があった。
自分へのごほーびに、きょうは〆鯖で乾杯だ。

それから横の方には、大きな鯛のアラ発見!
塩焼きもいいし煮付けもいいなぁ。。と、おじさんに聞くと・・・
サービスしてもらっちゃいました♪むほ♪


塩焼き、脂がのってて美味しかったぁ。
あと、お吸い物にしてカボスを一滴ぽちょん。
翌日のお昼は、このお吸い物に素麺を入れて煮麺に。

美味しいものを頂けるしあわせ。
しみじみ。。
日々徒然 :
| コメント (0)
| トラックバック (0)